「ハミングウォーターって赤ちゃんのミルクに使えるの?」
「赤ちゃんにイタズラされないか心配」
妊娠や出産がきっかけでハミングウォーターの導入を考えるているけど、赤ちゃんに適したウォーターサーバーなのか気になっているのではないでしょうか。
結論を言えば、ハミングウォーターは、赤ちゃんのミルクや離乳食に最適です。
今回は、なぜハミングウォーターが赤ちゃん向けなのか解説していきます。
ハミングウォーターの水は赤ちゃんが飲んでも安全!水道水の不純物を徹底除去
ハミングウォーターは、水道水をろ過して使用します。
そのため、「水道水を使ってるのに大丈夫なの?」と不安に思う人もいるでしょう。
ここでは、なぜハミングウォーターでつくる水が赤ちゃんにも安心して飲ませられるのか解説していきます。
赤ちゃんの粉ミルクは「水道水で調乳すること前提」って知ってますか?
赤ちゃんの粉ミルクは水道水で長入することを前提につくられています。
引用:明治ほほえみクラブより
ミルク調乳に使用する水はミネラル(カルシウムやマグネシウム)が少ない軟水が適しています。ミネラルを多く含んだ硬水だと赤ちゃんの内臓に負担をかけてしまうからです。
日本の水道水は、地域によってミネラルが含まれる量に差はあるものの赤ちゃんのミルクに適した軟水です。
水道水には残留塩素(カルキ)やトリハロメタンなどの有害物質が含まれています。健康を害するほどの量が含まれているわけではないですが、安全な水を使いたいと思うのが親心。
赤ちゃんの内臓は未熟ですし、負担の度合いには個人差がありますから心配になりますよね。
ハミングウォーターのウォーターサーバーは、こうした水道水に含まれる残留塩素やトリハロメタンをしっかりと除去してキレイでおいしい水をつくります。
下図は、ハミングウォーターのサーバーに内蔵される浄水フィルターが水道水に含まれる不純物や有害物質をどの程度除去できるのか?を示したものです。
残留塩素やトリハロメタンも除去できることがわかりますね。
水道水を沸騰させて塩素やトリハロメタンを除去するのに10分はかかる
「塩素やトリハロメタンは沸騰すれば取り除けるでしょ?」
「わざわざハミングウォーターを導入する必要はない気がする」
確かに、水道水を沸騰させれば塩素やトリハロメタンなどを除去することは可能です。
しかし、沸騰してから10分程度は加熱を続けないといけません。
参考:「煮沸による硬度浄水処理水のトリハロメタンおよび全有機ハロゲン(TOX)濃度の変化」
トリハロメタンは、水の温度が上がると増加する性質があり、沸騰から5分程度で止めてしまうと逆にトリハロメタンが増えてしまうので10分以上は加熱が必要なのです。
毎回、水道水を沸かし10分以上も加熱してからミルクを作る・・・正直面倒ですよね。
ハミングウォーターなら塩素・トリハロメタンを除去した温水がすぐ使える
ハミングウォーターに内蔵されている浄水フィルターは、水道水に含まれる塩素やトリハロメタンを除去し、すぐにお湯が使えます。
ミルクをつくりたいときにすぐお湯が出せるので手間がかからずラクです。
ハミングウォーターは冷水・常温水でミルクを割ることもできる!泣いてる赤ちゃんを待たせない
赤ちゃんのミルクを作るとき、意外と悩まされるのが調乳後の哺乳瓶を冷ますことです。
調乳したミルクは人肌ぐらい(約40℃)まで冷ます必要があり、冷やしている間も赤ちゃんが泣いていると焦りますよね。
特に夜中は大変・・・と体感されているママ・パパも多いのではないでしょうか。
ハミングウォーターは高性能フィルターで不純物を除去しているので、冷水と常温水もミルクにそのまま使用でき、温度調節が手早くラクになります。
哺乳瓶を冷水で冷やす手間から開放され、泣いてる赤ちゃんを待たせずミルクを与えることができます。
ハミングウォーターが赤ちゃんのいる家庭に適している7つの理由
「どうしてハミングウォーターが赤ちゃんにおすすめなの?」
「他のウォーターサーバーでも良い気がする・・・」
なぜハミングウォーターが赤ちゃんのいる家庭に適しているのか?と疑問に思うかもしれません。
赤ちゃんのためのウォーターサーバーとしてハミングウォーターがおすすめの理由は7つあります。
|
1.ミネラルが少なく不純物を除去した軟水であること
赤ちゃんの内臓は未熟なため、ミネラル(カルシウム・マグネシウム)を多く含んだ水(硬水)を与えるとお腹を壊してしまいます。
そのため、ミルクや離乳食に使用するのはミネラルが少ない軟水が適しています。
軟水と硬水は「硬度」で分類されます。
硬度は、水1Lあたりにカルシウムとマグネシウムがどれぐらい含まれているかを示したものです。
ハミングウォーターは水道水を使用しますが、日本の水道水はほとんどの地域が軟水なので赤ちゃんのミルクや離乳食にも使用できます
また、ハミングウォーターは水道水に含まれる不純物・有害物質をしっかり除去し安心・安全な水をつくることができます。
赤ちゃんにより安全な水を使いたいなら「放射性物質も除去できる」ウォータースタンドがおすすめ
2.赤ちゃんのイタズラ防止ができていること
「赤ちゃんがウォーターサーバーをイタズラしないかな」
「つかまり立ちし始めたら触るから心配・・・」
ウォーターサーバーを置いたはいいけど、赤ちゃんが触ったりイタズラして困っているというお悩みが多いです。中には、お湯を出してしまって火傷したという事故も起きています。
ハミングウォーターは、操作ボタンが赤ちゃんの手が届かない高さにあるので、そもそも水を出されることがありません。
万が一のためにもチャイルドロックも搭載しており、イタズラ・火傷の対策ができています。
3.殺菌機能で衛生的に使えること
赤ちゃんのミルクや離乳食にウォーターサーバーを使用するうえで心配なのが衛生面ではないでしょうか?
ハミングウォーターには「UV殺菌」という機能が搭載されています。
殺菌効果のある紫外線をサーバー内・タンク内に照射し、清潔な状態を保ちます。。
衛生的な状態でサーバーを使えるので赤ちゃんにも安心して与えることができます。
4.手間がかからずラクに使えること
赤ちゃんがいるママ・パパがウォーターサーバーに対する不満としてあげることが多い3点。
- ボトル交換が面倒・大変
- 配達の受け取りが面倒
- ボトルの置き場所がない
こうしたこともあり、ウォーターサーバーを置きたいけど迷っているママ・パパが多いです。
しかし、ハミングウォーターならこれまでのウォーターサーバーにありがちな手間や面倒なことが一切不要です。
ハミングウォーターを使用するには、給水タンクに水を注ぐだけ。水を注文したり重たいボトルを交換する必要は一切ありません。
赤ちゃんがいるママ・パパでも手間なくストレスフリーな使い心地です。
5.片手でミルク作りができること
ハミングウォーターはボタンで操作するので、哺乳瓶を置いたままお湯や水を注ぐこともできます。
たとえば、宅配水ウォーターサーバーで人気の「フレシャス デュオ」は上の写真(右)のように赤ちゃんを抱っこしたままでもミルクが作れます。
同じようにハミングウォーターでも片手操作が可能ですから、赤ちゃんをあやしながらでもミルクをつくることができて便利です。
6.手間と時間をかけずにミルクが作れること
赤ちゃんは1日に何度もミルクを飲むため、そのたびにミルクをイチから作るのは意外と大変です。
そのため、少しでも手間と時間をかけずにミルクを作りたいと思いますよね。
ハミングウォーターは、不純物を除去した安全な水なので温水はもちろん冷水や常温水も混ぜてミルクを作ることができます。
特に常温水が使えるミルクの温度調節がやりやすいので、手間と時間を大幅に短縮できます。
7.低価格&定額制で負担なく続けられること
赤ちゃんのためにウォーターサーバーを置きたいけど、料金・費用面が心配だという人は多いのではないでしょうか?
ウォーターサーバーは、基本的に水をたくさん使うほど費用が高くつきます。これは、メーカーから水を購入しているからです。
しかし、ハミングウォーターは自宅の水道水を使用するので、水代は別途発生しません。必要なのは毎月のサーバーレンタル代である2,900円だけです。
「レンタル代って無料が普通じゃないの?」
「月々2,900円って高くない?」
と思うかもしれません。
では、実際にハミングウォーターと宅配水ウォーターサーバーを料金・費用を比較してみましょう。
メーカー/機種 | 月額費用 |
---|---|
ハミングウォーター![]() フローズ |
2,900円 |
アルピナウォーター![]() エコサーバー |
2,972円 |
アクアクララ![]() アクアアドバンス |
3,900円 |
フレシャス![]() スラット |
4,788円 |
コスモウォーター![]() smartプラス |
3,800円 |
メーカー/機種 | 月額費用 |
---|---|
ハミングウォーター![]() フローズ |
2,900円 |
アルピナウォーター![]() エコサーバー |
5,072円 |
アクアクララ![]() アクアアドバンス |
6,300円 |
フレシャス![]() スラット |
8,676円 |
コスモウォーター![]() smartプラス |
7,600円 |
メーカー/機種 | 月額費用 |
---|---|
ハミングウォーター![]() フローズ |
2,900円 |
アルピナウォーター![]() エコサーバー |
7,172円 |
アクアクララ![]() アクアアドバンス |
8,700円 |
フレシャス![]() スラット |
12,564円 |
コスモウォーター![]() smartプラス |
11,400円 |
メーカー/機種 | 費用の内訳 |
---|---|
ハミングウォーター![]() フローズ |
レンタル代:2,900円/月 水代:0円 ※水道水使用のため |
アルピナウォーター![]() エコサーバー |
レンタル代:872円 水代:1,050円/12L |
アクアクララ![]() アクアアドバンス |
レンタル代:1,500円 水代:1,200円/12L |
フレシャス![]() スラット |
レンタル代:900円 水代:1,506円/9.3L |
コスモウォーター![]() smartプラス |
レンタル代:0円 水代:1,900円/12L |
赤ちゃんのミルクに使用する水の量は1ヶ月あたり24L~44L程度です。
これに加えて、パパ・ママが飲用水としても使用する場合はプラス24L程度の水を使用することになります。※
ハミングウォーターは、料金が定額制なのでどんなに水を使っても毎月の料金は変わりません。
そのため、費用を心配することなく赤ちゃんのためにミルクや離乳食に水を使うことができます。
※1日にコップ2杯(400ml)の水を飲んだ場合
放射性物質も除去可能!より安全性を重視するならウォータースタンドがおすすめ
より安全な水を使って赤ちゃんのミルクや離乳食を作りたい、という人にはウォータースタンドがおすすめです。
ウォータースタンドは、内蔵する浄水フィルターによって「プレミアムラピア」と「ナノラピア」シリーズに分類されます。
プレミアムラピア | ナノラピア |
---|---|
![]() |
![]() |
ミネラル | |
なし (RO水) |
あり |
放射性物質の除去 | |
可能 | 不可 |
プレミアムラピアに内蔵される浄水フィルターは「ROフィルター(逆浸透膜)」と言い、水道水に含まれるほとんどの不純物・有害物質を除去できます。
ROフィルターは、NASAでも採用されており放射性物質も除去可能です。
ウォータースタンドのプレミアムラピアがつくる水はRO水(純水)です。
RO水はピジョンや森永、和光堂などミルクメーカーが販売している赤ちゃん用の水と同じです。
ピジョン | 森永 | 和光堂 |
---|---|---|
![]() やさしい赤ちゃんの水 |
![]() 赤ちゃんのピュアウォーター |
![]() 赤ちゃんの純水 |
ウォータースタンドを導入することで、市販の赤ちゃん用の水と同じものを自宅でいつでも使用できるようになります。
ドラッグストアやスーパーにわざわざ赤ちゃん用の水を買いに行かなくていいのはラクだし便利ですよね。
ウォータースタンドは1年使えば解約金0円で解約も可能
赤ちゃんのミルクや離乳食が終わったらウォーターサーバーはいらない、解約したいという人もいるでしょう。
一般的なウォーターサーバーは契約の縛りが2年となっており、期間内に解約する場合は解約金が10,000円~20,000円かかります。
そのため、我慢して続けるという人もいらっしゃいます。
ウォータースタンドは、1年使えば解約金0円で解約が可能なので、短期利用にもおすすめです。
コメント