「ウォータースタンドの水はまずいって聞くけど本当なの・・・?」
「やっぱり、もとが水道水だから味は期待しないほうが良さそうかな?」
ウォータースタンドは、水が使い放題・飲み放題のコスパが良いウォーターサーバーです。
宅配水ウォーターサーバーを利用している人、ペットボトルの水を買って飲んでいる人にとっても料金を気にしないでいいのはかなり魅力的ですよね。
しかし、ウォータースタンドは水道水を使用するということで「まずいのではないか?」と気になっているのではないでしょうか?
そこで、当サイトの筆者が実際にウォータースタンドを契約し、水の味についてレビューしていきます。
ウォータースタンドの水がまずいのかどうか気になっている人はぜひ参考にしてください。
- ウォータースタンドの水は「十分においしい」と言えるレベル
- 天然水と比べても味に遜色なし!
- 絶対天然水じゃなきゃイヤだ、水に強いこだわりがないのであればウォータースタンドの水はおすすめ
- 水の味よりも安全性を重視するなら純水が飲めるプレミアムラピアがおすすめ
※当サイトの価格表記はすべて税込みです
ウォータースタンドの水はまずいのか?実際に飲んでみた
今回、ウォータースタンドの水がまずいのかどうか検証するために契約したサーバーは「ナノラピア ネオ」です。↓
ウォータースタンドはサーバーが10種類以上あり、大きく分けると「ナノラピア」と「プレミアムラピア」の2タイプとなります。
両タイプの違いは以下の通り。
サーバータイプ | 水道水の不純物の除去率 | ミネラル |
---|---|---|
ナノラピア
|
99.5% | あり |
プレミアムラピア
|
99.9% (放射性物質も除去) |
なし |
プレミアムラピアのほうが不純物の除去率が高く安全性が高いですが、ミネラルも除去します。いわゆる純水(RO水)が飲めるサーバーです。
筆者が選んだナノラピアネオは、不純物の除去率ではプレミアムラピアに劣りますが、水道水に含まれるミネラルを残します。ミネラルを摂取したい人はナノラピアを選ぶといいでしょう。
我が家の水道水は・・・まずい
まず、我が家の水道水の味やニオイについてカンタンにレビューします。
まずいです・・・(笑)ニオイも少し気になりますね。
塩素?カルキ臭?というのでしょうか。水道水特有の薬っぽさを感じさせる味とニオイがします。
水道水は健康上の問題はないですが、飲み水としては正直向いてません。
恐らく私の家だけではなく、ほとんどのご家庭の水道水にも同じことが言えるのではないでしょうか。
では、この臭くてまずい(笑)水道水がウォータースタンドを使うとどう変わるのかレビューしていきます。
ウォータースタンドの水は十分おいしい!子どもたちにも好評です
こちらがウォータースタンドでいれた水です。
見た目は普通の水道水と何ら変わりはありません。
では、肝心のニオイと味について。
まず、ニオイですが水道水特有のカルキ臭が全くしません。無臭に近いと言っていいですね。
次に味ですが、塩素の味や渋みが一切なく、非常に飲みやすいです。
大げさに聞こえるかもしれませんが、ウォータースタンドの水はもとが水道水とは全く思えないほど飲みやすくおいしいです。
カルキのニオイや味が消えるとこんなにも変わるのかと正直驚いています。
子どもたち(10歳、7歳、2歳)にもウォータースタンドの水を飲んでもらったところ、満場一致で「おいしい」とのこと。
ウォータースタンドを設置して依頼、毎日のように水を飲むようになりました。おかげでジュースを買う頻度は減り、経済的にも健康的にも良かったのかなと思います。
6ヶ月おきのフィルター交換とメンテナンスで安全でおいしい水が続けられます
ウォータースタンドは、サーバーに内蔵された浄水フィルターで水道水の不純物を取り除き安全でおいしい水をつくります。
フィルターは消耗品なので定期的に交換が必要です。この点は、一般的な浄水器と同じです。
ただ、ウォータースタンドの場合、フィルター交換は無料なのが浄水器と違います。
フィルター交換は、定期的なサーバーのメンテナンス時(6ヶ月おき)にあわせて行われます。
もちろん、このメンテナンスも無料です。
ウォーターサーバーは、使い続けていくうちにサーバー内部が汚れたり雑菌が繁殖したりして水の味に影響します。
とは言え、自分でサーバーの内部を点検したり掃除することはできず専門的な知識が必要となります。
ウォータースタンドなら、6ヶ月に1回のペースで無料でメンテナンスとフィルター交換をしてくれるので安全でおいしい水を飲むことができ安心です。
▼ウォータースタンド公式サイトはこちら▼
https://waterstand.jp/
ウォータースタンドの水とペットボトルの天然水を飲み比べ!味はさすがに劣る・・・?
ウォータースタンドは水道水をろ過して使用するタイプのウォーターサーバーです。
当然ながら天然水ではありません。
ウォーターサーバーは天然水が非常に人気ですが、実際のところウォータースタンドと天然水(サントリー南アルプスの天然水)で味に違いはあるのか?飲み比べてみました。
やっぱり天然水のほうがおいしい?
妻と子どもたちにも協力してもらい飲み比べてみた結果、
「違いがわからない(笑)」
「ウォータースタンドの水でも十分おいしい」
という意見でまとまりました。いやはや、家族みんな味音痴かと思うほど違いが全くわかりませんでした。
逆に言えば、ウォータースタンドは天然水と比べても味に遜色ないということです。
よほど強いこだわりがない限り、ウォータースタンドの水で満足できるかと思います。
味は十分満足できるレベル!コスト面と使い勝手のメリットが大きい
今回はウォータースタンドの水とペットボトルの天然水を飲み比べましたが、ウォーターサーバーの天然水も採水地や殺菌処理に多少の違いはあるものの、味については大きな違いはありません。
水の味に違いがないのであれば、より使い勝手がよくて料金がお得なウォータースタンドがおすすめです。
ペットボトル水や宅配水のウォーターサーバーには次のようなデメリットがあります。
ペットボトル水 |
|
---|---|
宅配水ウォーターサーバー |
|
特にネックとなるのがコスト面ではないでしょうか。
ペットボトル水と宅配水ウォーターサーバーは、メーカーが製造した水を購入する必要があります。そのため、水の消費量が多いほど費用が高く付きます。
おいしい水でも、費用面が気になって飲むのを控える・・・という人も多いです。
ウォータースタンドなら、自宅でおいしい水を自動的につくってくれて飲みたいときにすぐ飲めます。
水道水を使うから、買いに行く必要がありませんし注文や受け取りも不要。
水道からサーバーへ自動で水が補充されるのでボトル交換の手間もありません。ボトルを使用しないのでゴミもでません。
そして、何よりも料金が定額制であることが大きなメリットです。ウォータースタンドを使用するのに月々かかる費用はサーバーのレンタル代だけ。
筆者が使用しているナノラピア ネオはレンタル代が4,378円/月。一見すると高いと感じるかもしれませんが、水をどんなに使っても月々の費用は4,378円で変わりません。
筆者の家庭ではウォータースタンドの水を月130L以上使ってますが、月々の費用は3,980円です。
同じ量をペットボトルの水で消費すると9,000円程度※1、宅配水ウォーターサーバーだと20,000円程度※2にもなります。
このように、ウォータースタンドは天然水と比べても味で劣っておらず、使い勝手の良さやコスト面でのメリットが大きいです。
おいしい水を、ストレスなく飲みたい・使いたいという人にウォータースタンドはおすすめです。
※1.2Lあたり138円で計算。参考価格:Amazon「サントリー南アルプスの天然水」
※2.1Lあたり158円で計算。参考価格:コスモウォーター「smartプラス」
▼ウォータースタンド公式サイトはこちら▼
https://waterstand.jp/
ウォータースタンドはまずい?おいしい?ユーザーの口コミ評判を紹介
ウォータースタンドを使用されているユーザーの味に対する評価・評判を紹介します。
長年 宅配のウォーターサーバーを使っていたけど、水の置き場所をとるのが 嫌で 変えようと悩んでいたけど乗り換えキャンペーンがあったから、昨日から、水道直結型のウォーターサーバーに変えた。
水の味も まったく問題なく、ストレスフリー。早く変えたらよかった (笑)#ウォータースタンド pic.twitter.com/PyL5tqEAzt
— のん(*‘◇‘)🍀~ぐりーんびーんず~🐤雛が産まれたら里親様募集! (@nonbuncho) August 5, 2018
今までウォーターサーバー入れてたんだけど、解約してウォータースタンドにした。
凄くいい!!!味はミネラルウォーター以下、浄水器以上な感じ。
月々3000円代。
熱湯冷水常温でるし、もっと早く選ぶべきだった。— maso (@MarisoppapMaso) November 10, 2018
ウォータースタンドのお試しきた!
よければスタンドに切り替えようとおもう! pic.twitter.com/d4k4mfmrdJ— りょこ@つくりなおし (@ktkr_ryk) September 6, 2019
インスタグラム・Twitterの口コミでは、ウォータースタンドの水の味に対する評価は全体的に良いです。
ただ、まずいと言う人はいなかったものの「味が自分好みじゃない」「天然水のほうがおいしい」という声も少なくないです。
水にこだわりがある人、日頃から天然水を飲んている人にはウォータースタンドは向いていないかもしれません。
どうしても「天然水がいい」と言う人は、天然水ウォーターサーバーを検討してみてください。
▼ウォータースタンド公式サイトはこちら▼
https://waterstand.jp/
ウォータースタンドは水の安全面・衛生面も問題なし
ウォータースタンドを使用するうえで水の味だけでなく安全性や衛生面も気になるという人も多いのではないでしょうか。
結論を言えば、ウォータースタンドの水は安全面や衛生面も問題ありません。
高水準レベルのフィルターで不純物を「99%以上除去」する高い安全性
そもそも、ウォータースタンドで使用する水道水というのは厚生労働省の水道法で定める飲料水の水質基準をクリアした水なので、それだけでも十分安全性が高いと言えます。
ただし、それも浄水場で良質な水道水をつくっても各家庭に供給される過程に問題があれば水質は低下してしまいます。
たとえば、配水管や給水管、マンションに設置されている貯水槽がきちんと管理されておらず汚れやサビが発生していることもあります。
このようなことから、水道水を使用するウォータースタンドの水は安全面や衛生面に問題があると不安視される人もいらっしゃいます。
ウォータースタンドのサーバーに内蔵される浄水フィルターの性能は高水準なレベルで、水道水に含まれる不純物・有害物質をしっかり除去します。
ウォータースタンドでは、役割の異なる3種類の浄水フィルターを搭載し、サーバータイプによってメインのフィルターが異なります。
サーバータイプ | |
---|---|
ナノラピア
|
プレミアムラピア
|
浄水フィルターの種類 | |
|
|
不純物・有害物質の除去率 | |
99.5% | 99.9% |
放射性物質の除去 | |
不可 | 可能 |
ウォータースタンドの浄水フィルターは「JIS規格の家庭用浄水器試験方法」で↓のとおり13項目にパスしています。
※一般財団法人日本食品分析センターでテストした結果です
水道水に含まれる塩素や不純物(クロロホルムやトリハロメタンなど)はしっかり除去されているのがわかります。
このように、ウォータースタンドはもともと安全性の高い水道水に加え、高機能浄水フィルターで不純物を徹底除去するので安心して水が飲めます。
6ヶ月に1回メンテナンス実施で衛生面も安心
ウォータースタンドは6ヶ月に1回程度のペースで専門スタッフが訪問メンテナンスを行います。
タンクや抽出口などパーツを外してすみずみまできれいに清掃します。
また、水の味やニオイに問題ないかの確認なども行います。
メンテナンス完了後にもらえる「定期点検チェック表」
このようにウォータースタンドでは、衛生的に使用するためのメンテナンスを6ヶ月おきに実施しており、衛生面でも安心して飲める水だと言えます。
▼ウォータースタンド公式サイトはこちら▼
https://waterstand.jp/
ウォータースタンドの申込みはWEBがカンタン
ウォータースタンドの申込みは「WEB申し込み」と「電話申し込み(0120-032-114)」の2つの方法があります。
WEB申込みは空いた時間にサッと申し込めるので、電話申し込みは面倒だという人におすすめです。
電話申し込みは、じっくり相談してから決めたいという人に向いています。
筆者も担当オペレーターへ何度か電話で質問・相談していますが、毎回親切で丁寧な対応なので気軽に問い合わせてみてください。
ウォータースタンドおすすめ3機種
現在、ウォータースタンドでは10種類以上のサーバーがあるため、どれにしようかと悩んでいる人もいるのではないでしょうか?
ここでは、ウォータースタンドのおすすめサーバーを3つご紹介します。
ミネラルを摂取したいならナノラピア
ナノラピアは、水道水の不純物は除去しつつもミネラルは残すことができます。
水道水からミネラルを摂取したい人はナノラピアがおすすめです。
おすすめ①:ナノラピア ネオ
ナノラピア ネオ | |
---|---|
![]() |
|
レンタル料金/月 | サイズ(幅・奥行・高さ)/cm |
4,378円 | 26×50.5×50.4 |
使用可能な水の温度 | チャイルドロック |
温水・冷水・常温水 | 温水のみ |
- 月額4,378円と安い
- 温水・冷水・常温水が使い放題
- レバーを押すだけのシンプル操作
「ナノラピア ネオ」は筆者も使用している機種です。
温水・冷水・常温水が使い放題で月3,980円とコストパフォーマンスに優れた機種です。
必要な機能が揃っていて操作もシンプルでわかりやすいです。
どの機種がいいのか迷っている人はナノラピアネオがおすすめです。
▼ウォータースタンド公式サイトはこちら▼
https://waterstand.jp/
おすすめ②:ナノラピア ガーディアン
ナノラピア ガーディアン | |
---|---|
![]() |
|
レンタル料金/月 | サイズ(幅・奥行・高さ)/cm |
4,928円 | 23×23×47.1 |
使用可能な水の温度 | チャイルドロック |
温水・冷水・常温水 | 温水のみ |
- 幅・奥行23cmの場所を取らないコンパクトサイズ
- タンクレスだから保温・保冷の電力消費を大幅カット
- 温水は3段階で温度調節可能
「ナノラピア ガーディアン」は、ウォータースタンドの中でもコンパクトなサイズの機種です。
幅・奥行23cmとスリムなので場所を取らずに設置可能。手狭なキッチンにも難なく置けます。
また、タンクをなくすことで必要なときだけ温水・冷水・常温水をつくる仕組みです。これによって、無駄な電力消費をカットし電気代は月々150円程度。
温水は75℃・85℃・93℃の3段階で温度調節できるので目的に合わせた使い分けができます。
サーバーのサイズが気になる人、機能性を重視したい人にナノラピアガーディアンはおすすめです。
▼ウォータースタンド公式サイトはこちら▼
https://waterstand.jp/
純水が飲みたい、安全性を重視するならプレミアムラピア
プレミアムラピアは、ナノラピアよりもさらに性能が高い浄水フィルター「ROフィルター」を搭載。不純物を99.9%除去し、雑味のないスッキリした味わいの純水(ピュアウォーター)が飲めます。
余計なものが一切含まれていない水なので、赤ちゃんにも安心して与えられます。
純水が飲みたい人、赤ちゃんのミルクや離乳食にも使いたい人にプレミアムラピアはおすすめです。
おすすめ③:プレミアムラピア ステラ
プレミアムラピア ステラ | |
---|---|
![]() |
|
レンタル料金/月 | サイズ |
6,578円 | 26×53×50.4 |
使用可能な水の温度 | チャイルドロック |
温水・冷水・常温水 | 温水・冷水・常温水 |
- ウォータースタンドの最上位モデル
- 自動除菌機能で衛生的
- オールロック機能で小さなお子様がいる家庭でも安心
- 賢い自動節電機能でエコ
「プレミアムラピア ステラ」はウォータースタンドの中でも機能性が優れた最上位モデルです。
自動除菌機能を搭載し、電解水でサーバー内の配管・フィルター・タンクを除菌洗浄するので衛生的に使用できます。
チャイルドロックは温水・冷水・常温水すべてに対応しているので、小さなお子様のイタズラ・ヤケド対策もバッチリ。
光センサーも搭載しており、部屋が暗くなると自動で消費電力を削減するので電気代もお得。
レンタル代は月6,578円と他の機種と比べると高いですが、水の安全性に強くこだわりたい人におすすめです。
▼ウォータースタンド公式サイトはこちら▼
https://waterstand.jp/